スタッフブログ

ドライブのお供はありますか?

最近の筆者のドライブのお供はタコメーターとシフトレバーです。
知っていますか?タコメーター。
スピードメーターの隣にあるメーターでエンジンの回転数を教えてくれるものです。
これが何なのか筆者が知ったのはつい先日のことで、それまでは何のメーターなのかよく知らなかったですし興味もありませんでした。
きっかけはかなりの急勾配の道を運転しなくてはいけない用事が出来た事です。
急な下り坂はブレーキを踏み続けていなければならないので、ブレーキの利きが悪くなって危ないです。
坂道の運転について調べるとギアチェンジして運転するのがいいと知って、今まで使っていなかった低速のギアも使い始めました。
道の状況によって適切なギアチェンジを試したりしていると、以前よりも運転が楽しくなってきます。
そうすると燃費が気になってきました。
運転の仕方によってどれくらい燃費が変わるのだろうかと思って調べたところでタコメーターの存在を知ったのです。
エンジンの回転数が高いということはそれだけガソリンを使っているという事なので、タコメーターの数値を把握することで低燃費や運転技術の向上につながります。
皆さんもぜひ使ってみてくださいね。
といってもあまり集中しすぎて事故を起こしてしまっては本末転倒ですので安全運転を心がけていきましょう。

投稿者:アシスタントF

前のページに戻る