
こんにちは、
TRIDではPCが十数個程度あり、それらすべてに対し、可能な限りWindows11へのアップデートが完了しています。私の家にあるPCでもWin11のアップデートを全て試しています。しかし……一部のPCは内部回路の問題でアップデートできず、Win10のままです。
残念ながらPC内部を交換しない限り、この問題は解決できません。
さらにMicroSoftからWin10は今年10月14日にサポート終了されることが発表されています。
個人的にはここまでよくWin10をサポートできたなと感じますが、つまり現在Win11に移行できないPCは今年で使えなくなります。
このこともあり、最近テレビで「今までのPCが使えなくなるかもしれないので新しいPCに買い替えましょう」というCMが流れています。
必ずしもそうではありませんが、CMの尺で最小限の説明をすると考えるとそういう結論にもなります。実際、私の家では新たなPCを買う計画が出来ています。
ただ、会社で行う場合は計画のハードルが高い印象です。
難しいですが、買い替えるなりPCの数を減らすなりの対応を求められるでしょう。
みなさまも、現在のPCがWin11にアップデートできるか、試してみてください。