令和が始まってから数ヶ月後に、新型コロナウイルスが中国を通して全国に蔓延、当時は当たり前のようにできていたことが制限され、私達の生活は一変、外に出て遊びに行くのも家族と出かけるのもできない状況ではありました。
3~4月にも日本で流行し始めて以降、花見に行く人も街を歩く人も、誰もいませんでした。
アウトドア派かインドア派かと言われたら、どちらかというとインドア派の私には問題ない話です。
それでも学生時代の友達と集まって青春を謳歌した身としては、かなりショッキングな話でした。
友達と家に集まって遊んだ頃、カラオケで好きな曲を歌ってストレスを発散した頃、バーベキューでピザやマシュマロを焼いて食べていた頃が懐かしいです。
昔みたいに楽しい時間を過ごすことができなくなる、考えるだけで気持ちが塞がるばかりでした。
昨年かその1年前に、新型コロナウイルスの5類が決まってからようやく昔みたいにいつもの「当たり前」ができる時代に戻り、文字通り花見やお出かけをする人が増えてきました。
私も年を重ねるにつれて、塞がっていた気持ちも少しずつ晴れてきました。
まさに、春の訪れと言っても過言ではありません。
そんな世界の春の訪れを機に、いつかは私の家族か学生時代の友達、トリッドのアシスタントたちで花見を楽しんでみるのもいいかなと思っています。
大抵は桜を見るより飲食をしながらどんちゃん騒ぎ、花より団子な人達が多いのですが、主役は花でもある桜の木。
花見を楽しむのであれば、桜を鑑賞して心を清める、この一言に尽きます。
花見といっても、弁当や酒を持参するほうではなく、団子と茶を持って椅子に座って優雅に桜を満喫。
これを家族や友達とするのはおかしいとは思いますが、いつかはこういう花見をやってみたいですね。

投稿者:アシスタントZ