利用者の声

TRIDと私

TRIDに入り6年が過ぎました。

まず、TRIDに入って良かったことは、朝決まったリズムで起きることが可能になったということです。
家で過ごしていると、ついつい朝寝坊をしがちですが、
TRIDに入ってからは、朝6時が起床時間となりました。

朝ごはんを作り、身支度をし、自転車に乗って駅まで行きます。
そこから電車に乗り約40分かけて会社に着きます。
雨の日も晴れの日も、外の空気を吸うのは新鮮です。
コンビニで買い物をして会社に向かいます。
会社に着いたらまず、荷物を整理してコートなどを脱ぎ、始業の準備をします。9時始業です。

企業に出向いてトイレ清掃をすることがあります。
その場合、スマホと飲み物、トイレ清掃の道具をまとめて車に入れます。
企業に着き、トイレ清掃を行います。
昼までにトイレ清掃を済ませ、TRIDに戻ります。
お昼休みは60分、食事をしたり、ラインの返信をしたり、
音楽を聴いたりとリラックスして過ごします。

昼からの仕事はリーダーや支援員に聞き、作業をします。
午前中、TRID内部で仕事していた続きが多いです。

15時になったら日報を打ちます。
キントーンというアプリを使っています。
タイムシート(タイムカードのようなもの)を記入して16時になったら帰宅です。
毎日があっという間です。

TRIDは6時間しっかり働けるから、他の作業所と比べて給料は高めです。

前のページに戻る