スタッフブログ

地元の温泉

こんにちは!

病院の医師に勧められ、プールの後に温泉に行っています。
水の中に入ると、心身が安定するそうです。
私のオススメは、プールがついた温泉です。プールで体を動かした後は、温泉でのんびりとすごします。

温泉にあるリンスインシャンプーは、プールの塩素でパリパリになった髪がさらにパリパリになってしまうので、お店でもらった試供品のリンスを持ち込んでいます。

ボディソープはフルーティーなよい香りで、気に入って使っています。
ここの温泉は、外湯があり、志野織部で作った壺風呂が名物です。

壺は3つあり、2人入れる大きさなので、姉としゃべりながら入っています。途中で熱くなると、壺に足だけ入れて体は風に当たります。

また、外にある薬草湯は夏になるとぬる湯となり、長時間入っていても大丈夫なお湯となります。冬の薬草風呂は、シルキー、ゆず、よもぎなどあり、季節のお湯となります。

室内風呂はヒノキ風呂の木の香りがよく、少し熱いですが入ると気持ちいいです。
ジャグジーバスは寝転がったままつかることができます。長時間入っていても大丈夫なように、少しぬるめになっています。
サウナもあります。中にテレビと時計があり、寒い季節には特に人気となります。

風呂から上がり、ドライヤーの順番を待ち、備え付けの化粧水をつけるのですが、種類が違う化粧水があるので
「今日はどれを使おうかな?」と選ぶのが楽しいです。
服を着てロビーでコーヒー牛乳を飲むのがいつものルーティンです。牛乳はコーヒーの他にフルーツ味、ヨーグルト味もあります。お盆などは売り切れてしまい、その場合はりんご酢でガマンです。

温泉に入った夜はよく眠れます。睡眠が安定しない方は温泉をぜひ試してみてください!