父の実家近くで行われていた夏祭りでの思い出です。
といってもお祭り関係ないですし、かなり幼い頃の話です。
坂道に出店が出ていて人が密集していたのですが、坂道を走りながら下り、人をすり抜けながら下まで駆け降りるという遊びをしていました。
今思い返すと普通に危ないし、よくできたなと自分でも思うのですが、楽しくて何度もやっていた記憶があります。
当時は出店そっちのけで遊んでいましたが、もうその祭りでは出店は出なくなっているようなので少し寂しいなと思っています。
まあ危ないのでやんない方が良いです。
子供の頃って大人になった今では自分でもよくわかんないことをやっているものですね。 皆さんにもそんな思い出はありますか?
