TRIDまでの道のりは大きく4つに分かれます。
- 学生時代 小・中・高・大学時代
小・中・高は地元の学校で 大学は愛知県の学校で自宅から通っていました(下宿して遊びたかったかな?)
- 社会人時代
大学卒業後一般の会社に就職(真面目に社会人していました)
※社会人の時病気を発症して会社を退社。
- 失業時代
退職後約1年間家で休養。パソコンのスキルを勉強するために岐阜県主催の就職訓練学校に4ヶ月通い勉強しました(Excel・Word・パワーポイント・FPなど)
- 就職時代
訓練校卒業後 障害者雇用も受けましたがダメで訓練校の先生の紹介でTRIDに就職しました。
