スタッフブログ

おいしい味噌汁の作り方

おいしい味噌汁のレシピ 作り方

なめこと豆腐の味噌汁、豚汁、新たまねぎとスナップエンドウの味噌汁

汁ものいろいろ

しじみ汁、鮭の粕汁、かぼちゃと白玉だんごのほうとう風、あさりの味噌汁、鯛のお吸い物(うしお汁)

①みそ汁に使うだしにについて

みそ汁はお吸い物ほどだし汁にこだわらなくてもOKです。それは具材からだしが出ることがあったり、みそ自体のうま味が強く、臭みを消す効果も持っていたりするからです。

おいしい味噌汁を作るコツは、「味噌汁とはいえだしをしっかりきかせること」「食感や香りの異なる具材を合わせること。家で使う味噌は使い慣れた1種類、という方が・・・

関連する質問:味噌汁にコクを出すには?

美味しくするコツ具材をごま油などで炒めてから味噌汁に加えることで香ばしさが増し、コクを出すことができます。みりんや酒を少量加えることで、味がまろやかになり、コクを出すことができます。刻みネギ、柚子胡椒、七味唐辛子などを加えることで、風味豊かになります。

味噌汁の具で一番人気なのは?

1位 豆腐

2位 わかめ

3位 油あげ

4位 長ねぎ