スタッフブログ

おススメの花見スポット

花見のスポットと聞いても外出とかは滅多にせず、そこまでうってつけな場所を知っているわけではありませんが、花見をするのに相応しいスポットが2つぐらいありますので、紹介していきたいと思います。

1つは市役所に近い一つ目の交差点通り過ぎたあとに、2つ目の交差点(右岸堤防沿い)を左に曲がると、そのまま桜の木が複数本生えた歩行者専用の散歩道に繋がります。
簡単に言えば駅よりとても近い場所にあるスポットです。
この散歩道はソメイヨシノやコウヨウザクラなど、5種の桜の木が生えていて、普段の花見スポットよりもかなり豪華。
今現在は枯れ葉の状態でただの散歩道ではありますが、春になると5種の桜が満開し、散歩道も幻想的な雰囲気に包まれます。
特に夜の時間帯はライトアップもあり、夜桜の演出も美しく華やかで酔いしれること間違いなし。
ふらっと歩いて桜を満喫するのもよし、桜の木の近くで花見をするのもよしで、地元だと一番の花見スポットです。

2つは市役所付近を右に曲がった場所の道路。
道路なので花見には向いていない場所ですが、1つ目に紹介した散歩道と同じ要領で歩きながら絶景を眺めることが可能です。
歩く以外に写真スポットとして撮影するのもアリ。
もしこの道路の付近に公園が設けられたら、散歩道に続く花見に最適なスポットなるのではないかと思います。

最後に一つだけ、これは地元ではなく多治見市にある場所で、太平公園というのはご存知でしょうか。
池田に設けられている就労支援施設のとても近くにある公園で、トリッドやドーラがまだ池田にあった頃に、私も昼休憩やドーラの授業のひとつとして何度も訪れていました。
もちろんそこにも桜の木が生えておりますので、ど真ん中に座って花見をするのはもちろんのこと、ベンチやパゴーラといった休憩場所でも花見が可能です。
子供達が暇を潰せる遊具も設けられていて、先ほど紹介した地元の花見スポットよりもかなり充実した公園です。