最近はスーパー銭湯など、身近に温泉を楽しむことができますが、私のおススメは「新平湯温泉」です。
我が家からは3時間ほどかかるので、気軽に行けるところではありませんが、20代の時に職場の友人と出かけ、その温泉の良さを堪能しました。
まず、名古屋からバスで高山に行きます。
ワイドビューひだでもいいのですが、友人がバスのほういい!と言った為、バスで行くことになりました。
運賃が安くて良かったです。
高山からはバスを乗り換えて平湯行きのバスに乗ります。
高山は温泉が沢山あるので、バスの降り場を間違えないように気をつけます。
私たちが泊まった旅館は、内風呂、外風呂があり、その一つは混浴でした。
混浴には入らず、外風呂を予約しておきました。
朝7時、予約した外風呂は、扉を開けると小鳥が水浴びしていたので驚きました。
大自然の中の温泉は、情緒豊かで満足できました。
旅館の中に熊の手があったこと、さっき混浴に行ってきたと話しかけてくる女性グループなど、料理が沢山出てきて食べ切れないほどだったこと、どれもいい思い出です。
地元の温泉では曽木温泉が好きです。
スベスベの湯で、源泉の温度は低めですが、加熱してアツアツの湯を楽しみます。
地元民憩いの場なので、食事も安く、フリードリンクもあり、家族連れには嬉しい温泉です。
皆さんはおススメの温泉スポットはありますか?
寒い時には温かい温泉もいいですね。
