スタッフブログ

自分の特技について②

そもそも運動がそんなに得意ではなかった(嫌いではなかった)こともありましたし、真剣に努力してこなかったというのもあります。

もちろん当時は自分なりには努力していたのですが、今から思い返すと強くなるためにできることは色々あったし、本気ではなかったなと自覚できます。 高校に入り当時バドミントン部に入った同級生には経験者が僕一人でした。

当然1年生のころは同級生の中で一番うまかったのですが、卒業するころにはみんな僕よりもうまくなっていました。

専門学校でもレクリエーションのクラブだったので、努力してもっと強くみたいな感じではなかったです。

といってもそれはそれでよかったです。

強くはなれなかったですが練習も試合も楽しかったし、反省するところはあっても後悔はそんなにないです。

ただそんな感じだったので経験者と比べると、とても特技とは言えないものでした。

しかし、そういう人世の中には大勢いるのではないでしょうか。

経験者の中でも上手で自信をもって特技だと言える人は少数だと思うし、そうでない人もそれが一番得意なら特技として人に話すこともあるでしょう。

その時に未経験者よりはうまいからと自分の特技に少しでも自信をもてるといいなと思います。

このあたりで話を締めますが、果たしてこの記事を読んで特技についての考え方が変わる人はどれくらいいるのでしょうか。

それが一人でも多ければ幸いです。

投稿者:アシスタントF