こんにちは!
夏には欠かせないスイカ
農家さんが春先から手塩にかけて育た物が、出荷まじかに被害にあった。
綺麗に中身だけくりぬかれて無残に転がっている光景を映像で見た。
盗み食いをしたのは、タヌキです。
良く農作物が被害に遭う事を聞きますが、動物は食べごろの時期を感覚で解るのですかね! 人をあざ笑うかのように食べに来る
農家の人はたまったものではない、生活に直結する問題だけに笑えない
収穫出来た物や形、味を商品広告して販売に繋げて生活の糧を得る。
そこに今回の被害である
残念な気持ちにはなるけど、広告を打たなくても、商品広告に繋がる事を教えてくれました。
【動物も虜にする絶品の美味しさ!】

この表現は良いですね、被害が出たのを逆手に盗み食いされるほどに味に自信あり、見たいに宣伝できます。
前を見て、どう立ち振る舞えばいいか教えてくれました。
チャンスと捉え、くじけることなく頑張る姿に感動です!
