スタッフブログ

JPドメインは日本国内の組織・個人しか登録できない

こんにちは、

TRIDのURLは”https://trid-web.jp”ですが、その右端の”.jp”はTLD(トップレベルドメイン)と呼ばれる国際的に管理されているサブドメインの一つです。

TLDは登録に制約の有無が分かれますが、JPドメインは「日本のためのドメイン」が目的なので、登録できるのは日本国内に所属する組織・個人のみに限られます。登録希望者が実際に日本の組織・個人かどうかを調査する必要から、JPドメイン申請を代行できる業者は日本国内の法人組織に限られます。

CloudflareはサポートするTLDであれば卸売価格でドメインの登録や管理を行ってくれますが、JPドメインはサポートされていませんし、これからも期待できません。国内企業しか扱えないため価格競争が比較的緩やかで、調査費用も込みであることを考えれば、他の最安TLDと比べて若干値が張るドメインになるのも仕方ないでしょう。

逆に言えば、JPドメインのサイトは必ず国内の組織・個人が関わっています。ドメインの運用次第で国外の人も関わりうる(例:国内企業の海外拠点サイトなど)のですが、それは登録者が国外の人に利用できるようにしている時だけです。その分ドメインそのものの安全性は比較的高いです。

ただ、ドメイン自体は安全だとしても、ドメインに紐づいたサーバーやサーバーの中にあるアプリが安全であるかどうかは別問題。それらを踏まえて一般人がJPドメインを使う事に価値があるかは人によると思います。 JPドメインの本領は政府や公的機関。それらのドメインが乗っ取られることがないことこそが最大の強みでしょう。

前のページに戻る