スタッフブログ

雨の日の過ごし方について

こんにちは!

もうすぐ梅雨ですね!(この記事を書いている頃はまだ梅雨入り宣言はされていませんが)

ただでさえ、雨というだけで嫌な気持ちになってしまうのですが、梅雨は夏特有のじめじめが加わって、過ごしにくいと思っています。雨の日は外出することが億劫になると思います。また、それに伴って自宅で過ごす時間も増えてくるのではないでしょうか。そんな、梅雨や雨の日の過ごし方を私なりに書いていきたいと思います。

一つ目は部屋の掃除です。

私自身、部屋は綺麗な方ではないのですが、物の整理をします。また、趣味の絵を描くことの為に資料などの位置を定期的に変えたりしています。物自体を捨てることだけではなく、使うものとそうでないものの場所を変えるだけでも気分やモチベーションがグッと上がるのでおすすめです。

二つ目はアロマを炊くなどの部屋の空気感を変えるです。

これは一つ目の掃除にもつながるのですが、部屋の雰囲気、香りを変えるだけでも、気分が上がります。特に雨の日は、換気などが出来ないので、空気がこもりがちになります。そこに香りをとりいれることで、リフレッシュできます。おすすめの香りはミント系やティートゥリー、ジャスミン系の物です。

三つ目はインドアの趣味を楽しむです。

紅茶やコーヒーを片手に、読書や映画、YouTubeなどの動画鑑賞、あるいはストレッチや絵を描く、物を作る等の活動に勤しむのもまた一つ手だと思います。

何事もそうですが、合う合わないはあるので、試してみて自分に合った過ごし方を見つけてみるのが一番です。 じめじめした梅雨の時期も自分らしく過ごして乗り切っていきましょう!

前のページに戻る