利用者の声

トリッドの外部業務について

 トリッドは、内部での内職作業に加えて外部作業も行なっており、近年ではC-POWERが食品会社に視野を入れていて、パン専門店で商品の製造と販売を行っております。それ以外では岐阜県内の駐車場の清掃、物流企業でのタイルの検品とサンプルの作成、製品ごとに種類をまとめる業務などを担当してきました。どちらも体力面重視で体を使った業務で、働きがいと負担があるものばかりです。

その中でも私が担当してきた外部作業の中で、一番のお気に入りだった業務がありました。

それは多治見の物流企業での製品運搬です。この作業は昔からトリッドが物流企業様と連携をとっており、体力に自信のあるアシスタントさん達が、毎週1~2日あてに2人組で行われたものです。基本的にはコンテナトラックに積まれた商品(主にホイール)を下していくというものです。これもかなりの力がいりますが、商品のサイズと重さによって積み方が異なっており、「6.0の製品はどうやって置けば良いか」「何段まで積めば良いか」を考える必要があり、意外と頭を使って業務に取り組まなければなりません。一時はその過酷さに耐えられずダウンすることが最初は数回ほどありましたが、続けていくうちに体と頭が十分に鍛え上げられ、終わったあとの爽快感と達成感、社会に貢献できる喜びと従業員さんからの感謝の気持ちにやりがいを感じました。

今ではすっかり私のお気に入りの業務です。 そんな製品運搬ですが、残念なことに今年の頭からめっきり依頼されることが少なくなり、2月以降は運搬業務そのものがなくなってしまいました。

今年から食品生産に力を入れていくという理由なのか分かりませんが、これまで通り、私の得意分野でもある運搬業務ができなくなると聞くと、とても寂しく思い、今でも体が激しく動きたいと言い出すばかりです。

現在、トリッドで担当している外部作業は、駐車場や施設の清掃とパン専門店の支援、タイル製造会社の検品などですが、願わくは物流企業での運搬業務をもう一度やってみたいと思うばかりです。

前のページに戻る