スタッフブログ

寒さ対策はありますか?

あたたかい上着を着て、下着の上に毛糸のチョッキを着ています。そして、ズボンの下に長ズボンをはいています。

食事はあたたかいものを食べるようにして、飲み物は温かいものを飲むようにしています。

水分補給は、麦茶や白湯を飲んでいます。夕食など自分で作って食べているのですが、作るのではなく、買ってきたものを、食べるようにしたりする時もあります。

部屋の暖房は入れるのですが27にセットしてあります。それでも寒い時は、28にする時もあります。1度ちがうだけであたたかさがちがいます。28の方があたたまります。こまめにスイッチを入れたり切ったりすると、電気代がかかってしまうので、電気代節約のため、スイッチをこまめに切ったり入れたりしないようにしています。

車の暖房を入れています。車の暖房の入れ方がわからないので、なんとなくスイッチをいろいろと入れています。

洗い物など、お湯を出して洗うようにしています。

電気カーペットは、電源のスイッチを強・中・弱のうちの中にしています。電気毛布は電源のスイッチを1にセットしています。それでも寒い時は2にします。1と2とでは、あたたまり方がちがいます。2の方があたたかいです。

毛布はしき毛布とかけ毛布をしています。

はやめに布団に入ります。20時には布団に入ります。足が冷たい時は、靴下をはいて寝たりしています。寒さ対策になるのかわかりませんが、手がかさかさになるので、ハンドクリームをぬっています。こういう寒さ対策をしています。

ウィンタースポーツについて

マラソンを見るのが好きです。一生懸命前へ前へ自分の力で、走っていく所が好きです。私は、運動神経は良くないのですが、マラソンを走ることは、好きでした。途中まで見ていると、疲れてしまって、他にチャンネルを変えてしまうんですけど。

フィギアスケートを見る事が好きです。男子も女子も素敵な衣装をきて、演技が失敗しないように、ハラハラ、ドキドキして見ています。高校ぐらいまで2,3回スケートをすべりにいきましたが、なかなか上手には、すべれなかったです。

あと野球と相撲、サッカー、バレー(男女),その他色々とテレビでやるスポーツ番組を見る事は好きです。高校野球を見る事も好きです。

前のページに戻る