継続して働くために大事にしていることは大きく分けて2つあります。
- 体調管理
どれだけ仕事をしたいと思っても 体が思うように動かなければ働くことが出来ません。
特に自分は睡眠時間を大切にしています、睡眠不足になると根気がなくなり丁寧な仕事が出来なくなります。
今の仕事は集中力が求められるので6時間は睡眠時間を取っています。
- 考え方
障害を抱える事になり自分ひとりでは生活していくことが難しい他の人の手助けが必要になりました(家蔵・職員さん等)そんな中で感謝の気持ちを強く持つようになりました。
仕事ができる事に感謝・1日を過ごすことが出来て感謝などです、せっかく仕事が出来るのになぜやらないのか もったいないと考えて仕事をしています。
それでも体調の悪い日はあります、朝 気持ちが悪く戻しそうになる時もあり仕事は無理かなとも思いますが 仕事に集中していると不思議と1日無事過ごせることがあります。「病は気から」とはよく言ったもので考え方次第で体調が良くも悪くもなると考えています。(ただし 様子をみて回復しなければ早退したり病院へ行きます)
もう一つストレスを貯めるとよくないから 嫌なことなどは一晩寝てなるべく忘れるようにしています。
以上2点が継続して働くために必要なことだと思います。
