スタッフブログ

宝くじについて

宝くじは購入した時点で、購入者全体で見ると購入価格の約46%の価値になってしまいます。

約15%が販売管理費、約1%広報費、そして37%が自治体の公共事業等に使われます。つまり買っている事自体で社会貢献活動をしているという事になります。また、当選金には所得税がかからず全額自分のものになります。ただし高い確率で利益を出したいと考えている人には向かないお金の使い方になります。

買った時点で価値が46%になると分かっていても、もし当選したらと当選金の使い道を考える夢が見られますので、そこに価値を見いだせれば購入するのもありではないでしょうか。また、もし高額当選すれば生活が楽になることでしょう。

そういう私もジャンボ宝くじは20年選手です。しかし、1万円以上の当選はしたことがなく、かなりの金額の赤字を出しています。しかし、宝くじは買わないと当選しませんので、私は欠かさず購入しています。もし、当選したらあれに使おうこれに使おうと想像する事が好きですので夢を買っているといったところでしょうか。 必ず儲けたい方にはお勧めできない趣味ですが、当選したらと想像して楽しむことが出来る方は楽しんでみたらいかがでしょうか。