ウィンタースポーツと言えば何を思い浮かべますか?
スキー、スノーボード、アイススケートなどなど…
色々あると思います。
その中でも私の好きなウィンタースポーツはスキーです。
何故なら、子供の頃から高校生になるくらいまでやっていたこともあって、思い入れのあるスポーツだからです。
幼稚園や小学生の頃、雪山に行って、滑っていたことを覚えています。
私は、運動神経の悪い子供だったので、得意なスポーツを訊かれたら、必ずと言っていいほどスキーと答えていました。
高校に上がる頃まで、父親の運転で飛騨、高山の方よく行ったものです。
朝の5時に起きて、車で寝ながら3,4時間ほどかけていきました。
スキーと言えば、滑ることが醍醐味だと思いますが、その他にも、スキー場限定の食べ物や景色などの楽しみ方もあります。
スキーのゲレンデは、冬以外の季節は道路という事もあって飛び出しやスリップ注意の標識などがあって面白いです。
滑りながら景色に目を向けることも楽しみの一つでした。
また、場所によって、夏はリフトに乗って花畑を一望できる場所もあるようです。
私が高校に上がるくらいの時、部活が忙しいことと、受験で「滑る」ことを危惧して、家族や父とスキーに行く事はなくなりました。
毎年の楽しみであったので、当時は少し寂しかったです。
冬季オリンピックのある年になると、スキージャンプやスピードスキーなどの様々なスキー競技を目にすることができます。
スピードスキーのフォームに惚れ惚れしたり、スキージャンプの「こんなに飛ぶのか」というほどの距離を見ています。
もう今では全然滑れないのですが、スキー選手を見ていると、「また滑ってみたいな」という意欲が湧いてきます。 今年は妹も弟も受験などのイベント事がないため、家族でまたスキーに行きたいという提案をしてみたいと思います。
投稿者:アシスタントG