こんにちは、アシスタントのYです。
いよいよ冬、外出時に厚着することも増えてきました。
特に原付で移動している自分には寒さが直撃する厳しい季節です。
冷え性なのもあり、もはや股引きと腹巻、厚めの靴下は欠かせません。
その三つによって内臓の冷えが大幅に緩和されます。
股引きは「ぱっち」ともいうそうですね。
今回書くにあたり調べて初めて知りました。何にせよ冷えた空気に直に触れないことで足を温めてくれます。
上の服は重ね着などで調整できますが、下はそう言った肌着ぐらいしか守れるものがありません。
カイロもたまに使う時はありますが、触れているところは熱いのに他は寒い
なんてこともよくあるので、肌着で温めるのが自分にとっては一番しっくりきます。
もちろん、帰った後はお風呂で寝る前の体を温めます。
全身の冷えをとるにはこれが一番です。
あぁ気持ちいい。