スタッフブログ

暑さ、防寒対策について

自分は、自宅から40分程徒歩で出勤している為、夏場は暑く、冬場は寒いのでそれなりの対策はしてます。

夏場では、自分は生まれながらの高温体質なので15分歩いただけで汗だくになってしまう為、小型扇風機(iFan)を使用しながら(熱風が来るだけですが)歩いたり、最悪、出勤用にタオルを持って行くなどしてます。

自分としては、夏が苦手な方はタオルを出勤用と業務用と2枚持って行ったり、着替えを持っていく事をお勧めします。

幸いTRIDの環境自体はとても良いので、それこそエアコンがあるので冷暖房完備が効いていて、作業はとてもやりやすいです。

TRIDでは夏場の対策の為、【空調服】が用意されており、外部の業務が入った時などには使用する事をお勧めします。

夏場は冷房が効いているので大丈夫ですが、外部に行かれる方は特に多めに水分を持っていかないと危険な外部もあるので1日最低でも2本は持ってきた方が良いですね。

逆に、寒い時期の冬場は、少し寒いくらいなら自分は体質が体質なので冬場でも平気で汗をかきますが、本格的に寒くなってくると自分の体質でも流石に寒く、身体が冷えてしまう為、決められた半袖の服の下にヒートテックを着たり、服の上にカーデガンや上着を着るようにして温かくするようにしてます。

あまりにも寒いようならカイロを持って来ても良いかもしれません。

ただ、TRID内では全て自分の判断で動かず、暑かったり、寒かったりして我慢できなさそうになったら、一度職員の方に相談すると良いです。

投稿者:アシスタントS